健康
10年ぐらい装着してますかね〜 腹巻き 冷え性なんですけど 腰を温める意味でも 腹巻きは もう必需品になってます すーすーしちゃうので 夏場でも 薄手のものを付けてます お風呂上がりには パジャマを着たら 即!はらまき! すぐに付けないと もう だめです …
ちまたには 一週間で5キロ減とか 怪しいダイエット方法が溢れていますが そもそも 逆に いっきに5キロ増加 できますかね 増加したとしたら それは 一時的に摂取した 食料や水分です 私が旅行に行って 2〜3キロ太るのは 明らかに食べすぎーーー! なのとい…
コロナワクチン3回目接種 行ってきました〜 1回目 2回目は 移住先の長野県で接種 ファイザー製です 2月に長野県から撤退して 今の住まいに転入処理をした際に コロナワクチン接種3回目について 役所から書類を受領し その後 ワクチン接種担当部署から 電話で…
私は 考え方やスタイルが カッコいい女でありたい という 憧れというか 求めるセルフイメージがあります いつまでも そんな女性になりたいという 密かな願望があります、ふふふ そのためには ある程度の 体型維持は不可欠 太ったカッコいい女 は私の求める …
前夫の浮気騒動で 心身ともに 辛い日々を送っていました 微熱 ダルさ 食欲なし が続きましたが ふと 以前に 年上の女性が 心労により激ヤセしてしまい その時の 老け方 は結構衝撃的だったことを 思い出したんです もともと 標準体型のその人は 痩せたことで…
腸活で腸内環境をを整えるため 菌そのものを含む補菌食材(プロバイオティクス) 菌のエサになる育菌食材(プレバイオティクス) を一緒に摂る シンバイオティクス は腸内細菌を育てることにつながります 補菌食材として 発酵食品が挙げられますので 塩こう…
だんだん寒くなってきて 朝起きるのが辛くなってきました 今朝もいつものように 朝起きて一番にすることは 白湯 を飲むこと そういえばこの 白湯を朝一番に飲む という習慣も 考えてみるともう 15年以上 続いています 始めたきっかけは たしか 白湯ダイエッ…
2021年3月に 公務員を早期退職 きちんと健康管理はしなければと 2021年10月下旬に受診した 健康診断の 結果通知が届きました 早期退職後の体重増加なし 通勤という 毎日の運動がなくなりましたので ウォーキングを日課にしています そのおかげか とりあえず …
腸内細菌が 肥満 病気 性格 にまで影響を与えることが 最近の研究で分かってきています 腸に良いものの一つとして 発酵食品が挙げられますが その中で 調味料として使えて 自分で簡単に作れる 塩麹 を愛用しています 生麹で塩麹を自作 塩麹の主役 米麹 はマ…
爪甲剥離症 と診断されてしまった 私の爪 爪が 下の皮膚から浮いています vibrantactions.com 日常生活も 爪を気にしている日々でした 爪甲剥離症で爪がはがれそうで辛い 爪が浮き上がってしまっていて 何をするにも 爪がはがれそう〜!! な感覚があって 日…
先月もゆるーい旅行に行き もちろん甘いものもたくさん食べて しっかり体重増加!! 旅行から帰った 翌日と翌々日は 毎朝の体重測定はスルー・・ します そして旅行から帰って 3日後に体重測定したところ しっかり1.4キロ増加~ ってことは 実際はもっと増加…
健康管理のため 食事には それなりに気を配ってます お肉が苦手なので タンパク質は お魚 乳製品 卵 大豆系 で摂取してます 大豆はだーーい好き 以前は大豆の水煮を買っていましたが 最近は 簡単でしかも美味しく仕上がる ホットクックで蒸す のが定番 ホッ…
目薬の 副作用を利用したまつ毛の育毛剤 ルミガン 病院で購入できるもので 本当にまつ毛が増える!太くなる! ネット広告で見かける 怪しい育毛剤より よっぽど信頼性があります 私はこれで効果があったので まつ毛エクステから卒業できました! 効果抜群で…
睡眠の重要性は認識していましたが フルタイムの勤め人の場合 1日8時間睡眠を優先するのは 無理でした 睡眠に関する本を たくさん読みましたが やはり 推奨されることを全部やるには 限界があります こちらの本は 基本的なことがたくさん書かれていますが …
長野県へ移住してから 初めての地元への 健診帰省 3ヶ月おきの定期検診のため 夫くんは 大学病院と 眼科&呼吸器科に受診に行くために 実家に行き 私は 母のところに遊びに来ました 夫くんは 好酸球性副鼻腔炎 視神経乳頭の病的な乳頭陥凹拡大 ぜんそく の持…
今月は父の誕生月 71歳で胃がんで亡くなりましたが 生きていたら今月 79歳 だったんです 父の死から 私は自分の余命を強く意識しました vibrantactions.com 検査をしたらがんのステージ4 父はずっと 健康診断等を 受診していませんでした 病院嫌いな父が や…
新型コロナワクチン接種 2回目を8月17日に終わらせまして 1週間経過 副反応まったくなし でした 腕を上げると 多少痛いかな? な程度で済みました 夫くんは 喘息の基礎疾患有りのため 私より少し早く接種しましたが 倦怠感やだるさ 腕を上げるのがかなり厳…
ワクチン接種1回目 個人病院でファイザー製を接種してきました 移住先で 初めて行った病院です 個別接種は 患者として診察履歴がないと 接種できない病院が大半です 私が行ったのは 中型規模くらいの病院 通常の診察受診の方とは 別のブースに分かれていて …
大好きなネイルができなくなってしましました・・ 爪甲剥離症を発症 どんどん悪化してしまいました 爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)とは 爪が下の皮膚からはがれて 浮き上がってしまう状態です 白くなっている部分が 剥がれてきてしまっているんです 自…
私にも ようやくワクチン接種券が届きました 移住前の住居のあたりは もうとっくに届いていると聞いていたので ちょっと心配していました 夫くんは ぜん息の基礎疾患あり で申請しましたので 私より少し早く接種券が到着 基礎疾患ありの夫 接種券の到着は 6…
母が58歳の時 高血圧症なことが判明し 降圧薬 を服用し始めました 当時の血圧は 180前後 若い頃は 低血圧だったのに! とはじめは自分が高血圧症であることが 信じられない様子でした 現在72歳の母は 5年ほど前から 降圧薬から開放されていますが またいつ高…
3月に退職した方のブログを読んでいて 気がつきました! 私も3月に公務員を早期勧奨退職して 約100日経過! したんだと もうそんなに経ったのね・・ その100日間に 化粧したのは・・・・ 10日間もないと思います そして ほぼ毎日 楽ちんジャージ生活 スキニ…
納豆は大好きで 毎日食べています〜 みなさんは 納豆の粒のお好みはありますか? 私はだんぜん 大粒派 です 地域でスーパーの提供商品は違いますね 私のお気に入りの納豆は 今までは だいたいのスーパーで購入できました ですが 移住先の長野県の蓼科周辺で…
母が新型コロナウイルスワクチン接種後 体調不良が続きていましたが なんとか 通常に戻ってきました vibrantactions.com ですが 腕の赤い湿疹 だけがずっと治っていません ワクチン接種後の経過 1回目のワクチン接種当日 少し腕に赤みが出ました 体調も良く…
すぐに痩せる! シミが消える! などのあやしい広告は ちまたで溢れていますが 本当になんとかしたいなら きちんと その起きている問題ついて 自分でしっかりと 原因と対策を考えることが 重要だと思います 私が40歳を過ぎた頃 頬の上あたりにうすーいシミを…
地方移住を決行して 長野県の蓼科へ転居しました 自然の中で暮らせる楽しさを 日々体感しています 自宅から見える景色に 長野に来て本当に良かった!! としみじみ感じているのですが・・ 夫くんは こちらに来て ずっと体調が思わしくなく ぜん息が悪化して…
引越し後は 片付けに追われ コンビニや スーパーで買ってきたもので 食事を済ませることが続き 毎日3回のお通じのある私 が なんと 便秘 になってしまった! ヤバい 天然の痩せ薬 短鎖脂肪酸を増やして た−−くさん食べても 太らない健康体になってるのに な…
長野県への地方移住を検討していく中で 気がかりなことの一つが 持病の治療 についてでした 夫くんは 難病指定の 好酸球性副鼻腔炎 の治療のため 定期的に大学病院に通院していまして 今後どうするか 検討してきました 好酸球性副鼻腔炎とは あまり知られて…
72歳の母が 新型コロナワクチン接種をしてきました 副反応は個人差があるかと思いますが 接種後の副反応が出たので 2回目の接種がちょっと心配です 5月25日に接種してきました 通院時にすぐにワクチン接種 喘息持ちの母は 2ヶ月に1回 呼吸器が専門のドクター…
腸活腸活〜と 自分の腸内環境が知りたくて 腸内フローラ検査 を受けました 検査結果から いろいろと 自分実験をして 効果があるものは続けています 腸内環境の改善すべき点 検査の結果 短鎖脂肪酸指標のうち 乳酸菌 酢酸産生菌 の数値を上げることが必要なこ…