レブル250のリコールの案内が
2回ありまして
1回目は早々に済ませましたが
2回目はオイル交換と合わせてと思い
先日やっと修理してきました
レブル250のリコール
左側ハンドルスイッチ交換のリコールでした
事前に連絡して
部品を揃えてもらい
修理しました
修理時間は2時間ほど
レブル250の購入から5ヶ月目のオイル交換
走行距離は
約2,000キロ
なかなか走行距離が伸びないので
夫が私のレブルで
ツーリングに行って
走行距離を稼いでます・・
12月になると
寒そうなので
リコールと合わせてオイル交換
オイルリザーブを利用しています
オイル代金
¥2,240
工賃
¥590
オイル代金は支払い済なので
料金は¥590
でした
レブル250作業の合間にバイク見学
バイク見学〜
そしたら
わお!
ヤマハの
BOLT
の新車が置いてあって
まじまじ見てきました
グレーイッシュブルーメタリック4
だったのですが
実物は
青がツヤのあるブルーで
どちらかというと
水色っぽくて
とてもキレイでした
ヤマハのHPだと
マットなブルーかな?
と思っていましたので
意外な驚きでした
Webで見るのと違って
ますます気になるバイクになってしまった・・
また
トライアンフ(TRIUMPH)の
2300ccの大型バイク
ロケットⅢ
カッコいいーー
値段と
運転能力が追いつかないので
買えないですけどね
次回のオイル交換は
半年後〜
春になったらですね
長野の冬
晴れた日中なら
走れるのかな〜
長野での
冬のバイクは
夫婦して初めてなので
様子を見て
ですね
それでは〜