50歳で公務員を退職。人生リスタートして楽しく生きる。

退職後に離婚でどん底 。人生最大のメンタル崩壊から復活 ◆「こうあるべき」を手放し、心地よい50代へ◆ラクして生きると楽しくなる

ブックレビュー・ブログ発信

8月18日はチンギス・ハーンの忌日〜大好きな本「成吉思汗の秘密」

今日は何の日 をメインにしてらっしゃる softwindさんのブログを 今朝読みました kihaseason2015.hatenablog.com その中で 今日 8月18日は チンギス・ハーンの忌日 とのこと 諸説ありますので 確実ではないかもしれませんが なるほど 今日なのね〜と そこで …

努力ぐらいしかすることがないので、やらせていただいている〜こころの処方箋の言葉

努力すればうまくいく これは本当に正しいのか? 自分の努力によってすべて解決できる その考えはそもそもおかしいのでは?? ブロガーのキートンさんのオススメから Kindleで購入して 何度も読んでます www.keaton3939.com 河合隼雄氏の著書 こころの処方箋…

【世界陸上】2007年大阪世界陸上で購入したTシャツ!暑かった大阪!あれから15年

はてなブログ 今週のお題「二軍のTシャツ」 で記事を書いてみました 今月 7月15日から オレゴンで開催されている 世界陸上 日本では 2007年に大阪で開催されました この世界陸上の観覧のため 初めて大阪に行ったのが もう15年前なんだな〜 大阪もむちゃくち…

祝!500記事!ありがとうございます!はてなブログで良かった!

この記事で 500記事 到達しました!! パフパフ!! ふふふ〜 なんか 嬉しいですね! 私の拙いブログを 読んでくださるみなさま 本当に ありがとうございます! 公務員を退職する ちょっと前から、はてなブログに登録し 自分の心と生活の動きを 綴っていこう…

【嫌われた監督】好き嫌いで選手を見ない〜嫌われても使わざるを得ない選手になれ

スポーツ選手の本を読むのも好きで 今回は 落合博満・元中日監督について書かれた本 鈴木忠平氏の著書 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか を読みました 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか (文春e-book) 作者:鈴木 忠平 文藝春秋 Amazo…

ブログを短く簡潔に書くのって難しい!でもアウトプットは気持ちの整理にも役立つ

早期退職をきっかけに 脳活性化や アウトプット目的でブログをはじめて なんだかんだと 続いてます あたたかく見守ってくださる 皆さんのおかげです ありがとうございます! 私がブログを書いてて いつも思うのは もうちっと 短く 簡潔に書けないもんかね! …

「助けて」が言えない〜SOSを出さない人に支援者は何ができるか

「助けて」が言えない 図書館で書架上にディスプレイされていて タイトルに惹かれまして 手にとってみました どちらかというと 自分が人に 助けて と言えない性分なので・・ でも 内容は 私の助けてのレベルを超える 様々な苦しみから 助けてを言えない方々…

小説8050「父さんと死のう」から自分の中学時代のいじめを思い出しました

林真理子氏の著書 小説8050 を読みました 小説8050 作者:林真理子 新潮社 Amazon 8050の表題は 引きこもりの 8050問題 をテーマにしています 8050問題とは 子供の引きこもりが長期化し 親が80歳 子供が50歳 の時期まで社会とつながることができず 引きこ…

読書が苦手な方はまずは好きな分野から〜元マラソン選手・原裕美子さんの著書なら読めた〜

本は読んだほうがいいけど どうも 読書が苦手・・ という方も多いと思います うちの夫くんも 読書は苦手ですが 私の影響ですこー−しずつ 本を読むようになってきました 読書にトライするのは まずは 読みやすい 好きな分野から始める のが良いかと思います …

ブログUP失敗!UPした記事が無くなっている?

昨日UPした記事が さっき見てみたら無くなっている! アタシ 何かやってしまったぉぉ?? 書いた記事が 下書きにも ゴミ箱にもない! せっかく はてなブログの ☆マークや ブックマークをしてしてくださった方がいるのに そこから自分のブログに入ると エラー…

ココナラで自分の似顔絵アイコン購入!大満足!

※ごめんなさい 昨日UPした記事を 削除してしまったようで・・ ブックマークまで付けていただいたのに 申し訳ありません 再UPします ブログや Twitter で プロフィール等で使われているアイコン 可愛らしい似顔絵などの キャラクターアイコンを使っている方が…

小さな行動で自分を変えることができる〜自分を変える1つの習慣

私の小さな一歩を後押しする強力な力となりました ロリー・バーデン著 「自分を変える1つの習慣」 自分を変える1つの習慣 作者:ロリー・バーデン 発売日: 2015/08/10 メディア: Kindle版 この本は 何度も読み返している本です 著者は 成功のために重要なこ…

あと何回桜を見られるだろう?

週末に読んだこちらの本 「あした死ぬかもよ?」 あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー 作者:ひすいこたろう 発売日: 2013/01/11 メディア: Kindle版 私にはけっこうぐっときて 何度も涙が出てしまいました その中でも 第一…

<