一部上場企業の
早期希望退職制度で
2021年2月に退職した夫くん
退職理由が
会社都合
のため
失業手当が
330日分
いただけることになっています
地方移住に伴い
転居先の住所の管轄区域の
転居による移管手続き
のため
私も初めて
ハローワークへ行ってみました
必須!ハローワークの移管手続き
職探しをするだけならば
全国どこのハローワークを利用してもかまいません
ですが
夫くんのように
失業手当を受ける
など
雇用保険の適用を受け
失業手当(失業給付金)を受給するためには
自分の居住地を管轄する
ハローワークで求職活動を行い
所定の手続きをしなければなりません
退職後
失業給付を受けるために
ハローワークに約1ヶ月ごとに出向き
失業している状態にある
ということを認定してもらい
失業手当の給付を受けてきました
今後も失業手当を受けるためには
管轄するハローワークを
移管
して
移住先の管轄区域のハローワークで
給付の手続きが必要になります
担当ハローワークの移管 住所変更手続き
転居前に通っていたハローワークに
地方へ移住することを伝え
必要な手続について
お聞きしました
必要なこと
新住所を管轄するハローワークは
労働局のHPで自分でも調べることができます
移住先で
転入手続きを行い
住民票を発行してもらい
- 新住所の住民票
- 雇用保険受給資格者証
- 印鑑 など
を持参して新住所管轄のハローワークで
住所変更の手続き
つまり
自分の管轄するハローワークの
移管手続き
を済ませました
そこで
今までの失業手当を受ける
支給番号が変更となり
新支給番号
というのが新たに割り振られました
またその際に
次回の
失業認定日
(失業の状態であることを確認する日)
を提示され
その日に
新住所の管轄ハローワークへ
行くことになりました
失業手当の受給は
今後もしっかり受けたいので
認定日には必ず
ハローワークへ行かねば!です
それでは〜