セミリタイア生活を始める場所として
長野県
を視野に入れて情報収集しているところですが
実際のところを確認するために
現地視察に行ってきました
ブランシュたかやま
スキー場は
居住候補地から近くなりそうな
ブランシュたかやま
を見に行って来ました
市街地からの所要時間
道路の様子を確認
こちらはスキーヤーオンリーのスキー場で
55歳以上で入れる
シニア倶楽部
といったものもあり
シニア受け入れに積極的なスキー場なのかしら?
と思いました
候補地の現状視察
スキー場を確認した後は
長野県から山梨県にかけて
SUUMO で検索して
いくつか気になる物件を外観から見たり
市内の様子や駅前
スーパーなどをを見て回りました
とても気になった物件があったので
急きょ
取り扱いの不動産屋さんに連絡をすると
運よく担当者の方と時間の調整がつき
物件を見ることもできました
地方に行くと
ガソリン代などが高くなりますので
値段をチェック
レギュラーで134円
自宅近くのスタンドではレギュラー127円
リッターあたり
7円高かったです
あとは
暖房費や
ガスは多分プロパンガスになるので
今より光熱費等はかかると思ったほうが良いですよね
やっぱり自然に囲まれて暮らしたい
雪化粧の山並みを遠くに眺め
土日でも渋滞のない幹線道路を走り
やはりこういった場所で暮らしたい
と改めて感じて帰路に着きました
おおよその住みたい場所が定まってきたので
次回行くときは
場所や物件をある程度絞り込み
不動産屋さんにアポを取って
じっくり見てこようと思います
それでは〜