50歳で公務員を退職。人生リスタートして楽しく生きる。

退職後に離婚でどん底 。人生最大のメンタル崩壊から復活 ◆「こうあるべき」を手放し、心地よい50代へ◆ラクして生きると楽しくなる

FIRE後の長野移住、わずか8ヶ月で撤退…でも「来てよかった」って思える場所

f:id:chestnutllove:20220201184532j:plain

 

夢と希望で

移り住んだ

長野県蓼科での

早期退職後のFIRE生活。

この地で夫とふたり

穏やかな日々を続けるはずでした。

 

でも

人生って本当に、思い通りにはいかないものですね。

夫の浮気により

すべてが終わってしまいました。

 

vibrantactions.com

 

とうとう

賃貸マンションを引き払う日が

やってきました。

 

長野の澄んだ空気の中で

朝を迎えるのも

これで最後かと思うと

どうしようもなく

胸の奥が締めつけられます。

 

二日がかりの引越の

まずは一日目

搬出作業を終えました。

 

 

引越し作業は

サカイ引越センターさんにお願いしました。

 

プロの手際の良さに感謝しつつ

無言で荷物が運び出されていくのを

見つめる時間は

かなり切なかったな。

 

f:id:chestnutllove:20220201184817j:plain

 

たったの

8ヶ月しか住めなかった。

 

私にとっては

濃くて、特別で、ちょっと切ない8ヶ月間でした。

 

 

でもね

たった8ヶ月でも

長野の素晴らしい自然の中で

暮らすことができた。

 

ちょこっと行けば

白樺湖ビーナスライン

すぐそこ!の場所で

清々しい空気の中

楽しむことができた。

 

朝起きて、窓を開けると

ひんやりとした高原の空気と

都会では感じれれない静寂。

これだけで「来てよかった」と思えた。

 

だからこれは

長い旅だったんだと思うことにしました。

 

ちょっぴりゆっくりできた

長い旅行だった

楽しい滞在だった

そう思うことにします。

ありがとう!!長野

 

 

そして私は決めました。

 

また絶対、この地に戻ってくる。

 

今度は

誰かと一緒じゃなくてもいい。

ひとりで、自由に、好きなときにふらりと。

 

だって私は

長野が大好きだから。

きっとまた来るからね!!って

泣きながら

大声で叫んじゃいました。

 

 

そして

今年は無理でも

いつかきっと

私の愛車「レブルちゃん」と一緒に

このお気に入りの場所まで

ツーリングするんだ!と決意しています。

 

f:id:chestnutllove:20220201190540j:plain

 

風を感じながら

あのビーナスラインを走る。

考えるだけで、ちょっとワクワクしてきたぞ。

 

 

この8ヶ月に

そっと区切りをつけて。

またいつか、笑顔で戻ってくるからね!

 

本当にありがとう、長野!

 

 

それでは〜。

 

 

<