父が亡くなって約8年
母と会うと
父ってどんな人だっの?とよく聞きます
子供の頃は
お父さん
として怖い存在の人で
気軽に話せる存在ではなかった父
成人してからは
私は一人暮らしをしていましたので
なおさら
あまり父とは話した記憶がありません
だから、なおさら
お父さん
ではなく
人
として、どんな人だったのかな?
という興味があるんです
しかも
母から言わせると
お父さんを女にしたらRita
って言われるので
なおさらかしら
親との関係って
人によってそれぞれ
先日あった友人は
もう何年も
親に会っていないと言っていて
「まあ、いわゆる毒親?みたいだし」
と多くは語りませんでした
夫も
あまり実家には寄り付きません
私は1週間は母のところにいますが
夫は実家に泊まるのは
なるべく避けたいのだそうです
息子と娘とか
男女の違いもありますし
長年のさまざまなことがあるので
親との関係は
人それぞれ
いいとか
悪いとかではなくて
付かず離れず
大人の関係を保てばいいのかな
と思います
それでは〜